目次
【お知らせ】
★コロナも安心!オンラインレッスン好評受付中!
1レッスン2,500円!!オンラインレッスン始めるなら今がチャンス!
★6月より対面レッスン再開しました!
無料体験レッスンも随時受付中!
★歌が上手くなる新習慣はじめませんか??
ボイトレ1週間チャレンジ エントリー開始!
音源をお送りいただくと、あなたに適したトレーニングを2つお伝えします。1週間練習して変化を確認してみよう!
★無料メルマガへの登録はこちらから!メルマガ登録フォーム
ボイトレワンポイントアドバイスやトレーナー田村の日常を
毎日お送りしております。
【こんな人に特にオススメ!】
★近所に良いボイトレ教室が見つからない方
★レッスンに通う時間を節約したい方
★独学で練習しているけど、いまいち上達を感じられない方
★正しいトレーニング、効率的なトレーニングが知りたい方
★以前ボイトレに通っていたけど、上手くならなかった方
高松ボイストレーニングが、『歌が本当に上手くなるトレーニング方法』を
お教えいたします!
共鳴ボイトレ法®頭式呼吸®ビフォーアフター
サンプル①音痴矯正
比較のポイント:ビフォーは曲のキーが分からず、カラオケに引っ張られてハモリパートを歌ってしまっています。アフターでは正しいメロディで歌えるように変化しています。(ビフォーアフターは6:00あたりから)
サンプル②張り上げ声解消
比較のポイント:ビフォーはサビで音程が高くなってくると口からの張り上げ声で音程を取ろうとして、声量のばらつきが大きいです。アフターでは、頭式呼吸により張り上げ声が解消されて声量の安定したスッキリと聞きやすい歌に変化しています。頭式呼吸初期のため最高音付近では若干たよりなく感じるかもしれませんが、さらにトレーニングを重ねることでしっかりと出せるようになります。
サンプル③ピッチ改善
比較のポイント:ビフォーの歌は若干暗く落ち着いた声で歌っています。一方アフターの歌はビフォーに比べて明るく軽い声に変化しています。声のトーンが明るくなったと認識される方が多いと思いますが、これは『ピッチ』と呼ばれる音程の微妙な差が改善されたことによります。もっと分かりやすく言うと、ビフォーの歌は、声の低い成分が強く鳴っているので暗く(低く)聞こえるのですが、アフターでは高い成分もしっかりと鳴っているので、ビフォーに比べて明るく(高く)聞こえます。
ビフォーアフター④琴線に触れる繊細な表現力
比較のポイント:ビフォーの段階でも十分上手な歌ですが、アフターでは頭式呼吸®によりさらに余裕ができてサビの最高音付近においても非常に繊細な歌声のコントロールができています。まるで感情がこもっているように聞こえませんか!?でもレッスンでは歌唱指導は一切しておりません。生徒さん自身が選んだ好きな歌ですから、ビフォーから感情は入っているはずですよね?頭式呼吸®は、感情を込めて歌うトレーニングではなく、感情がこもっているように聞こえる歌が歌えるようになるトレーニングなのです!
令和時代のボイストレーニング 共鳴ボイトレ法®
実はサンプルに上げた4人とも、全く同じトレーニングをしています。(トレーニングメニューはこちら)
音痴を直したい方からプロを目指す方まで、共鳴ボイトレ法®頭式呼吸®はすべてのレベルに対応しています。(料金・システムはこちら)
言い換えると、それだけ歌にとって『本質的なトレーニング』を行っているということが言えます。
うわべをなでまわすような小細工を指導するレッスンではなく、あなたの歌を根本から変えていくトレーニングが、共鳴ボイトレ法®です。
ミックスボイスは死語になる!?
歌の才能の正体とは○○○だった!?
新時代ボイトレ概論~ミックスボイスは死語になる~ presented by 武宮健
★★★高松ボイトレメルマガ会員募集中!登録無料です!メルマガ登録フォーム ★★★
アメブロ twitter Facebook Kiss Music