トレーナーズブログ

呼吸で体が柔らかく!?

ボイトレ1週間チャレンジ、エントリー受付中!

お家で好きな歌を歌いながら、お手軽にボイトレ体験!

只今、4回まで無料でご利用いただけます!

まずは↓よりエントリー!

https://kissmusic-takamatsu.com/challenge/

みなさん、こんちには!

高松ボイストレーニングの田村です。


今日は久々に日中な~んにもない日です。

昨日あまり睡眠をとれなかったので、取り戻せるかな?

でも朝起きるリズムも崩したくない!

悩ましいですね!


世の中にはいろんな健康法がありますね!

最近は『肩甲骨はがし』なるワードも登場しています。

でも、呼吸するだけで体が柔らかくなるとしたら、

試してみたいですか?


体を柔らかくする呼吸とは、ずばり目と目の間。

ここに息を吸い込んでいきます。

ここには『副鼻腔』という鼻とつながっている空洞があって

この副鼻腔へ空気を通すよう意識しながら鼻で呼吸すると、

まさに肩甲骨のあたりだったり、背骨に沿った筋肉を緩める

ことができます。


でもこれは、副鼻腔が詰まってなくて感覚があればの話。

目と目の間に空気を吸い込もうとしても、感覚が得られない人は

鼻うがいやスートラネティなど、鼻のケアを行う必要が

あるかもしれません。


さらに登校で指導している実技トレーニングを組み合わせると

効果的です。

感覚がある方は、どんどん大きく呼吸をしながら副鼻腔を使って

あげてください。

使えば使うほど感覚がはっきりしてきて、そのうちふわっと

肩甲骨周りの筋肉がほぐれるのを感じることでしょう。


ただし、これは魔法ではありません。

コツコツと続けた人がたどり着けると考えてください。

続けた人は、かなりの確率で成功すると思います。

※第152号 2020年3月5日(木)より抜粋

ボイトレワンポイントアドバイスやトレーナー田村の日々雑感が面白い!

高松ボイトレ無料メルマガの登録はこちらから♪
https://88auto.biz/takamatsu-vt/registp.php?pid=2

共鳴ボイトレ法・頭式呼吸についてはこちらから♪

コロナも安心!お家でボイトレ!高松オンラインボイストレーニングHP
https://kissmusic-takamatsu.com

コーチングプレイス認定コーチ

たむらオンラインコーチングHP無料体験セッション受付中!

https://kurashinochikara.xyz/

共鳴ボイトレ法®とは  頭式呼吸®とは

アメブロ  twitter  Facebook   コーチング

error: Content is protected !!