トレーナーズブログ

鼻の限界を超えないこと

みなさん、こんにちは!

高松ボイストレーニングの田村です。

人前で歌っていると、ついついテンションが上がってしまって

もうちょっとかっこいいところを見せてやろう!

と力が入ってしまうことありませんか?


その時に起きることは何か?

だいたいの場合、より大きな声を出そうとして息の量が増えます。

しかし、すでに鼻のキャパシティは限界。

息が増えると鼻からスムーズに出てこられない空気が口から出てきてしまいます。


そうすると、イメージしているより音程は低くなり、

のどに負担がかかって、持久力も奪われてしまい、

後半はヘロヘロな歌声になってしまうことも。


歌うときには、『鼻の限界』を超えない冷静さが必要なのです。

※無料メルマガ第172号 2020年3月24日(火)より抜粋

月~金配信!目からうろこのボイトレワンポイントアドバイス!

高松ボイトレ無料メルマガの登録はこちらから♪
https://88auto.biz/takamatsu-vt/registp.php?pid=2

共鳴ボイトレ法・頭式呼吸についてはこちらから♪

コロナも安心!お家でボイトレ!高松オンラインボイストレーニングHP
https://kissmusic-takamatsu.com

コーチングプレイス認定コーチ

たむらオンラインコーチングHP無料体験セッション受付中!

https://kurashinochikara.xyz/

error: Content is protected !!