トレーナーズブログ

イメージする力も大切

無料ボイトレメルマガ登録はこちら!

無料ボイトレ1週間チャレンジエントリーはこちら!

オンラインボイトレレッスン2,500円~無料体験はこちら!


みなさん、こんにちは!

高松ボイストレーニングの田村です。


メルマガで呼吸のリハビリについて書いたからか、生徒さんの関心も高まっているように感じます。

逆にハードルが上がりすぎて、歌が上手くなる魔法みたいに思われるとマズいのですが・・・。


呼吸のリハビリの前提となるのは、鼻の空気の通り。

もっと言うと、副鼻腔の通り具合が大きく影響します。

なので、もともと感覚がない人は、まずは感覚を取り戻すところから。

鼻うがいやスートラネティなど鼻のケアを日ごろからコツコツやっていく必要があります。

でないと、いざトレーニングにチャレンジしても、??となってしまいます。


でも、そこで「ダメじゃん」とあきらめてしまう必要はありません。

最初に上手く感覚が得られれば、それがモチベーションとなり、その後もトレーニングしやすくなりますよね!

最初から感覚が得られなかった人でも、まずはイメージしながらトレーニングを繰り返すことで必ず感覚は取り戻せます。


トレーニングの効果をより早く出したい方は、筋力、呼吸のトレーニング、鼻のケアをまんべんなく行ってください。

一つのトレーニングにこだわりすぎると、煮詰まっちゃいますよ!(笑)

それでも進行速度には個人差があります。

自分の成長速度を受け入れて、焦らない。

これも、結果的に最速で上手くなるコツだったりします。

ではまた!

※第174号 2020年3月25日(木)より抜粋
 

月~金配信!目からうろこのボイトレワンポイントアドバイス!

高松ボイトレ無料メルマガの登録はこちらから♪
https://88auto.biz/takamatsu-vt/registp.php?pid=2

ボイトレ難民救済!高松オンラインボイストレーニングHP

コロナも安心!お家でボイトレ!無料体験レッスン受付中♪
https://kissmusic-takamatsu.com

たむらオンラインコーチングHP

コーチングプレイス認定コーチのセッションが何度でも無料!

https://kurashinochikara.xyz/

error: Content is protected !!