トレーナーズブログ

悪い習慣をやめるには?

無料ボイトレメルマガ登録はこちら!

無料ボイトレ1週間チャレンジエントリーはこちら!

オンラインボイトレレッスン2,500円~無料体験はこちら!


みなさん、こんにちは!

ボイトレ難民救済!最後のボイトレ教室

高松オンラインボイストレーニングの田村です。


みなさんには、悪いとわかっているけどついやってしまう習慣がありますか?

今、習慣化についての本を読んでいるのですが、その本にはこう書かれています。

習慣は『きっかけ→欲求→反応→報酬』のサイクルがある。

例えば、『コンビニの前を通りかかる(きっかけ)→デザート食べたい!(欲求)→買って食べる(反応)→おいしい!(報酬)』といった具合です。

そして、悪い習慣をやめる一つの方法として、『きっかけを避ける』ということが挙げられています。

上記の例で言うと、『コンビニの前を通りかかる』

この部分を避ければ、『デザートが食べたい』という欲求が生まれないので、食べなくて済むということです。


今日日、どこにでもコンビニはありますからなかなか避けようがないかもしれませんが・・・(笑)


人によって『悪い』習慣の定義は違います。

それは、その人がどういう人間になりたいかで決まってきます。

理想の自分に近づくなら良い習慣、遠ざかるなら悪い習慣となります。


あなたにとっての悪い習慣は何でしょう?

そして、その習慣を引き起こすきっかけとなっている事柄はどんなことでしょうか?

そのきっかけを避けることができれば、悪い習慣をやめることができるかもしれません。

毎日無意識にやっている行動を、一度ゆっくり振り返ってみると、意外な発見があるかもしれません。

参考書籍『複利で伸びる1つの習慣』ジェームズ・クリアー著

※無料メルマガ第244号 2020年6月4日(木)より抜粋



月~金配信!目からうろこのボイトレワンポイントアドバイス!

高松ボイトレ無料メルマガの登録はこちらから♪
https://88auto.biz/takamatsu-vt/registp.php?pid=2

ボイトレ難民救済!高松オンラインボイストレーニングHP

コロナも安心!お家でボイトレ!無料体験レッスン受付中♪
https://kissmusic-takamatsu.com

たむらオンラインコーチングHP

コーチングプレイス認定コーチのセッションが何度でも無料!

https://kurashinochikara.xyz/

error: Content is protected !!